Aesopというオーストラリア発のボディケアメーカー
プールやトレーニングでシャワーを浴びます。おっさんが塩素に浸され後、シャワーを浴びると手や肌、そして髪がパサパサになってしまう訳なんです。
人伝に教えてもらった変な絵の具っぽい入れ物。英語たくさん書かれているパッ卦辞。伊勢丹の1階で扱いがあるのは知っていたのですが使うのは初めて。とても良い香り。ユーカリとか柑橘系とか上品な香りで人気なのもわかります。
とにかく匂いも良いし店構えもセンスの良さが伺えます。
やったぜ!これで良い匂いにおっさんの仲間入り!
早速買いに行きました、最寄りのAesopショップに。おっさんが一人で。ほぼ女子。そんな中、オッサンはワンオブゼム。オッサンにも関わらず親切に色々教えてもらいましたが結構迷います。種類多いし。悩むオッサン。とりあえずフィーリングで適当に選んで見ました。オッサン一人でAesopデビューする勇気を評価してくれたんでしょう。ご褒美に試供品も頂きました、優しいですね。※おそらく全員にあげているようです。
使用感について
プールへの荷物など出来るだけ減らしたいのでヘアバーム的にも使ってみたりしています。シアバター系の物だと全身使えるとうたっている商品を何種類か持っていますが臭いがちょっと独特。頭につけるにはキツイ感じがしますが、こちらは適度につける分には問題なさそうです。
とにかく匂いも良いし、意識高い系になったような感じでワンステージ上がった気分にさせてくれます。匂いを嗅ぐ度に自己啓発本を読んだ翌日みたいな感じで、オッサンでも身なりに気をつけろよ!と嗅覚から目を覚まさせてくれます。※個人的な見解です。

パッケージもなんとなくお洒落です。ハンドクリームとボディクリームは絵の具のようなアルミのチューブなので店員の方から破れないよう注意点を教えてもらいました。
とにかく香りが良い!
くどいようですが繰り返しますね。匂いが良いです。オッサンなら是非とも!

ボディスプレーは14というもの。ベチパールート、コリアンダーシードなど爽やかなな香り。
ハンドクリームは油分の多さ香り別で3種類位あったと思います。レバレンスハンドクリームという正式名称。柑橘系の匂い。
ボディバームは08。ゼラニウム、マンダリン、ベルガモットの皮